Type-CとType-A どちらでも使える ソニーUSBメモリー CA1シリーズレビュー [その他ソニー製品]
メタルボディでコンパクト。USB Type-C とType-A どちらの機器にも使えるソニーのUSBメモリー「ポケットビット USM-CA1シリーズ」を、本日は紹介したいと思います。
最近はスマートフォンやPCなどで確実に増えてきている USB Type-C。
しかし、まだまだ一般的にはType-A 搭載機器がほとんどで、Type-C機器、特にスマホとデータをやりとりしようと思ったらUSBケーブルでつないだりと、ちょっと面倒なこともあるのではないでしょうか?
今回紹介する「ポケットビット USM-CA1シリーズ」は、USB Type-C とType-A、どちらの機器にも使えるデュアル接続対応USBメモリー。これがあればPCとスマホのデータのやり取り、すごく楽になりますよ。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- Type-CとType-A どちらでも使えるソニーUSBメモリー CA1シリーズの
軽快な着け心地で女性向き ハイブリッドスマートウォッチ「スリーハンズスクエア」を発表 [その他ソニー製品]
2017年6月21日の本日、ソニーは腕時計のバンド部分にスマートウォッチの機能を内蔵した、ハイブリッドスマートウォッチの女性向きモデルとして、「wena wrist Three Hands Square(ウェナリスト スリーハンズスクエア)」を発表しました。
ヘッド部側面の曲線をステンレスバンド部と滑らかにつなぐことで、腕の細い方にもフィットするデザイン。また、従来モデルより大幅な小型・軽量化を実現。軽快な着け心地になっているようです。
また、文字板にスワロフスキー・クリスタルをあしらった「wena wrist Three Hands Square -Crystal Edition-(クリスタルエディション)」の発売も決定。今回発売する4モデル全てにおいて、ヘッド部単品での販売も行います。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- ハイブリッドスマートウォッチ「wena wrist(ウェナリスト)」の商品一覧はこちら
まだまだ需要あり!ソニー CDラジカセ『CFD-S401』発表! [その他ソニー製品]
まだまだ需要があることを再認識するそんな商品がソニーより発表されました!
バックライト付き大型液晶ディスプレイ搭載と日本語操作ボタンでカンタンで扱いやすい。コンパクトなCDラジカセ『CFD-S401』が2017年5月16日の本日発表されました!
このラジカセ、なんとカラバリ3色展開!定番のブラックから、ホワイトにベージュとが用意され、ラジオ番組のタイマー予約録音機能も搭載するなど、ソニーの本気を感じとれるものとなっています。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- CDラジオカセットコーダー『CFD-S401』の詳細はこちら
「Dolby Atmos」「DTS:X」に対応 7.1chアンプ『STR-DN1080』発表! [その他ソニー製品]
「Dolby Atmos」や「DTS:X」など、最新のサラウンドフォーマットに対応した、ソニー 7.1ch マルチチャンネルインテグレートアンプ『STR-DN1080』が2017年5月9日の本日発表されました。
ソニー独自の自動音場補正機能「D.C.A.C.(デジタル・シネマ・オート・キャリブレーション)EX」を搭載した『STR-DN1080』は、お手軽価格ながらも本格的で理想的なサラウンド環境を実現してくれる7.1ch マルチチャンネルインテグレートアンプ。
最新4Kコンテンツのパススルーに対応し、HDCP 2.2など豊富な入出力を持ったHDMI端子を搭載し、HDMI入力映像を4K信号にアップスケールしてHDMI出力できる「4Kアップスケール」機能も採用しました。
またHDMI入力は高音質性能を高めた入力「for AUDIO」を2系統備え、高品位な4KコンテンツやスーパーオーディオCDの高音質ソースをクオリティーの高い状態で再生でき、最大 DSD5.6MHzのハイレゾマルチチャンネル音源にも対応しているので、シアターのみならず、ハイレゾ音源を楽しむアンプとしても注目したいところです。
その他、ネットワークや、USB接続によるUSBメモリー、ウォークマン(R)のダイレクト再生も可能。映像から音楽と様々な機器ともつながります。
そんな『STR-DN1080』の発売日は2017年6月17日頃の発売予定(ソニーストア調べ)。ソニーの直販サイト・ソニーストアではすでに先行予約販売を開始しています。
商品の詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- 7.1ch マルチチャンネルインテグレートアンプ『STR-DN1080』の詳細はこちら
スクリーンにタッチ!新時代のプロジェクター「Xperia Touch G1109」発表!! [その他ソニー製品]
2017年4月20日の本日、壁やテーブルに投写したスクリーンに触れて直感的に操作できる「Xperia Touch (エクスペリア タッチ)G1109」の発売を発表しました。
「Xperia Touch (エクスペリア タッチ)G1109」は、ポータブルプロジェクター機能の他に、GooglePlayからダウンロードしたアプリを投写した画面にタッチして遊ぶなんてことができる「新時代」のプロジェクター。
幅約6.9センチのコンパクトサイズの本体にバッテリー内蔵。好きな場所で使えます。
「Fate/EXTELLA」とウォークマン&ヘッドホンがコラボ!メール登録を受付開始! [その他ソニー製品]
「Fate/EXTELLA」とウォークマン&ヘッドホンのコラボレーションモデルがソニーストア限定で発売!予約の開始はまだ先で、現在はメール登録を受け付けしている段階です。
上の画像のとおり商品は明らかになっていませんが、シルエットから察するにウォークマンは「A30シリーズ」、ヘッドホンはMDR-100Aと予想。興味のある方はいち早く情報が届くメール登録をおすすめします。
詳しくはリンクでチェックしてみてくださいね!
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- 「Fate/EXTELLA」とウォークマン&ヘッドホンのコラボモデル メール登録はこちら
プレミアムホームシアター構築に「ES プレミアム・エディション」センター,ウーファー発表 [その他ソニー製品]
プレミアムホームシアター構築に「ES プレミアム・エディション」センター,ウーファー発表
2016年9月15日の本日、美しいピアノ塗装を採用したソニーのスピーカーシステム「ES プレミアム・エディション」に、センタースピーカー「SS-NA8ESpe」と、サブウーファー「SA-NA9ESpe」が加わりました。
すでに発売中の3ウェイ・スピーカーシステム「SS-NA2ESpe」や2ウェイ・スピーカーシステム「SS-NA5ESpe」と合わせることにより、プレミアム感溢れるハイクオリティーなマルチチャンネル環境が構築できます。
予備として。もしもの時にも。 USBポータブル電源「CP-E87C」「CP-E61C」発表 [その他ソニー製品]
ソニーより、スマートフォンの充電に便利な「USBポータブル電源」が2機種発表されました。
1.5A出力2ポート搭載した、8700mAhタイプの 「CP-E87C」と、On/Offスイッチ搭載した6100mAhタイプの「CP-E61C」。それでは簡単に紹介したいと思います。
多数のリモコンひとまとめ!新時代リモコン 「HUIS-100RC」 ソニーストアで販売開始! [その他ソニー製品]
ソニーの新規事業創出プログラムから生まれたHUIS(ハウス)プロジェクトから、複数の機器を1台のリモコンで手軽に操作できる学習リモコン「HUIS-100RC」が、ソニーストアでの販売も開始しました!
※追記 こちらの商品は2016年2月に発表されていたものと同じと知らず、新発表商品として書いてしまいました(クレードルのみ新商品)。タイトル及び文章の一部を変更させて頂いております。
家にあふれる多数のリモコン。しかし実際に使っているボタンは少しだけです。自分がほしいボタンだけがひとつのリモコンにまとまれば、使いやすく、すっきりするはず。
それを実現するのがHUIS REMOTE CONTROLLER。 (公式サイトより引用)
それでは、本日よりソニーストアにて取り扱いを開始した、新時代の学習リモコン「HUIS-100RC」について、紹介させていただきたいと思います。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- HUIS(ハウス)プロジェクト 新時代の学習リモコン「HUIS-100RC」
USB3.1 Gen1対応で高速転送可能 XQD/SDカードリーダー 「MRW-E90」 レビュー [その他ソニー製品]
発表から発売まで随分時間のかかった、XQD/SDカードリーダー 「MRW-E90」がついに到着!
MRW-E90は、次世代のメモリーカードと呼ばれる「XQDメモリーカード」と、SDXC/SDHC UHS-II規格の「SDメモリーカード」、2種類のメモリーカードに対応したカードリーダー。
USB3.1 Gen1 対応で、画像や動画などのファイルをメディアから高速転送出来るのが特長です。
それではレビューをお届けしていきましょう。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- USB Gen3.1で高速伝送を実現「XQDカードリーダー MRW-E90」